SSブログ
むくみ ブログトップ

むくみ改善策  医療用着圧ソックス 検討記 [むくみ]

医療用 サージカルサポーター

医療用の 靴下

足のむくみを 少しでも改善したくて

昨日あたりから 専門メーカーのHPなどを

みているのだが・・。

医療用というと

下肢静脈瘤 リンパ浮腫 など

 

手術の後に血栓予防のために はくことがある

医療機関で 実際に使用されているものから

一般的なおしゃれ用まで デザインなど多様。

 

今の自分の 足の場合

むくみが 最も 顕著ではげしいのは

足の甲から 足首にかけての部位。

皮膚の色は 少し 透き通ったようなというか・・

皮膚の下には 水分たっぷりだなという印象。

 

運動不足 筋力不足 冷え

静脈の還流量減少

栄養状態の悪化  

原因は 私の場合 こういう感じだろうか?

リンパ浮腫の場合は40から50mmHgという強い圧迫力の靴下

サージカルテープが使用されるらしい。

 

40~50mmHgというと

デニール値で考えた時 幾つぐらいになるんだろう? 

 

 

 寝ている間も着用可能なものが理想。

日常生活では 起床時に着用して

就寝時にはずすようにすることが基本とされている

医療用靴下だけど・・。

 

あまり 過度にきつすぎて 着用時に

皮膚や 関節に 痛みや 圧迫感が 有るのは困るし

動きが制限されるほど きつかったりもバツ。

一番注意しなくちゃならないのは 足先が

しろくなったりする動脈閉塞と うっ血=静脈閉塞

 

むくみは 足の甲が 今は もっともひどいけれど

局所的に 圧迫しても 意味がないから

全体に刺激をあたえられるとすれば・・

オープントゥタイプではなくて

ハイソックスタイプか 大腿部中までか

もしくは パンストタイプ?

 

おなかまわりまで  加圧 というかしめつけるのは

なんだか 苦しそうだなあ...。 

 

そうそう デニールってどういう単位だっけ・・

 

denierデニールって

線の密度   糸の太さ

 絹やレーヨン 合成繊維 紡績糸の太さを表す単位のこと

 

 

わかりやすく言うと 

長さ9000メートルの糸の重さが1g

になるものを 1デニールの太さ・・ということになるわけだ。

 

だから 数値が大きければ大きいほど太い糸ということで・・ 

 

 

 

太さと 圧力は 換算できません

そもそも単位が 異なっている別の事象ですから・・。

 

 

 

 


あずきのちから 鏡開き [むくみ]



今日は 鏡ひらきで

お正月 お供えしていた お鏡餅を

おろしてきて ぜんざいを つくりました。

といっても作るのは もっぱら 母の 担当。

しっかり  青カビが底に噴出してしまってるのもあれば

ノーマルな状態を 保持しているおもちもあり

それぞれの様相?です。 

 青カビは とりあえず おもち本体を

しばらく 水にひたしておいて やわらかくなったところを

けずるのかな?なんて 思っていたら

母は そんなコトは しないで

そのまま 網焼きに置き 焼き始めました。

ええ~ カビ とらないでいいの?

ってきくと  うん 大丈夫よ! だって。

 いいのかな?わかんないけど



小豆をゆでる時 褐色の 煮汁ができるけど
大豆の煮汁は 体のむくみが気になるときに
利尿作用が期待できるって聞いたことがあり
煮汁をとってもらうことにした。

大豆には そもそもカリウムと
サポニンが 豊富に含まれていて
煮汁に含むまれてる成分が からだのむくみの症状を
緩和してくれるって言うわけね、

体の中の不用な塩分を
排出させるという効果を期待して・・。

塩分の取りすぎがちょっと気になってる
体調が 少しすぐれないと感じてるので
試してみるのは いいかも。

お茶がわりとして 飲むには ちょっと
アクが強い印象ですが
塩辛い物好きの 私にはいいかな・・。

腎臓系統の弱い人には 豆類の効能が
良いというのは 知識として知ってはいたけど
積極的に 食生活に豆類を意識して摂取したりは
してないなあ。

大豆も きなこも 豆ですが どうも取りにくいんだよね。
 
牛乳に まぜまぜして飲むくらい。
ヨーグルトに混ぜるとか お味噌汁に少量なら
ほんのり甘みを感じる程度だから 飲めるかな。

何しろ 大豆・・豆って蛋白質の宝庫だし
今の栄養事情を考えたら 
取り入れた方が いいんだろうな。
ほんとに毎日 痛感しているのは
筋力の 著しいダウン 怖いくらいに。

歩くのも 力がぬけて こっけいなくらい ぎしぎしする。
ふわふわ 脚が 宙に浮いている感じ・・。
日一日と 弱って来てる感じが まじめに 怖い・・。 


さあ ぜんざいは できたかな?おかあさん!

カビ付きも 味のうち?

甘いもの好きの 父は 餅入りぜんざいで
大満足のご様子。
朝も昼も 食しました。

そういえば 今年は おもちは
すべて まる餅。

田舎から 送ってもらったのは
みんな まんまるお餅でした。
 

小さい頃は お正月のお餅といったら

お米屋さんに ついてもらったのを
木の 箱に 入れて持ってきてもらって
家で四角のかたちに切り分けてたな・・。

父が包丁で 傍らに 大根おいて。
お餅に包丁が ひっつかないように
水分を 補給しながら切るための 大根。

父は 無類の 炭水化物好きだから
お雑煮にも 必ず入っていたし
ご飯変わりに しっかり お餅。

砂糖醤油つけたり  きなこ つけたり・・。
子供たちは すっかり飽きていましたけどね。
 
うん  今日のぜんざいも まる印です。にこっ 










むくみました  顔 でかくなってます? [むくみ]

以前は寝起きの顔
朝起きたら顔がパンパンってこと
おおかったな~…。
顔むくみに悩む人は多いみたいだね


朝起きたら顔がパンパン、
ぼ~っとまぶたが腫れぼったくって…

うつぶせでネタから?
多くの人が経験したことがあるとおもうな
・・顔のむくみ。
一気に やる気なくすよね
鏡の中の自分の 顔見ちゃうと
できれば避けたい!っていうか
ぜったいイヤ・・!
体の不調じゃなくても

だる~いんですよ。とっても
体重は増えていないけど

フェイスラインがぼやけちゃうし、
あたかも 太ったように見えるし、
他の人に与える印象に影響するんだもん!





疲労してる朝起きたら顔のむくみがすごかった…( ;´Д`)
"浮腫み"
血行障害とか なんとか


一般的に“むくみ”は女性に多い悩みだと思われてるけど・・。
筋肉量が 少ないから?
最近は、顔のむくんだ

男性ビジネスマンが急増中らしい。
そりゃあだって 寝不足や
食生活の アバウトさは
男性も同じでしょう!


そもそも、むくみってさ・・?

皮膚が薄いまぶたは、特にむくみの症状が出やすい箇所だよね。
そもそも“むくみ”って、体内をめぐるリンパの流れが滞って、
老廃物や不要な水分が溜まって起こる症状だから・・・。


むくみの原因は大きく分けて2種類あるよ。

肝臓、腎臓などの内臓機能に問題がある場合
長時間むくみが取れない)と
、体の水分調整が悪い場合(部分的にむくみが出る)


酔う液体(^^;)..の飲み過ぎ


利尿作用があるけど
その後水分を溜め込むので、飲みすぎはやっぱり
むくんじゃうんだよね、


脱水状態なんですね

浮腫んでいるのは 水の飲み過ぎ

水分を沢山とると、余分の水分の排出を助け、
むくみが逆にすっきりすることも


人の体って60%が水分出来てる。
尿で排出される水分は一日1000ml~1500ml

生理的に失われる水分が100mlと言われています。
この排出がうまく行われないのもムクミの原因

その原因ってなんだろ・・?


塩分の過剰摂取はよく取り上げられるけど、
糖分の取り過ぎも注意が必要なんだよね。

塩分の多い食事ばかりすると
、塩分濃度を保とうとして
水分を体に保持しようしてしまいます
。結果、むくみへと繋がっちゃう。

はあ~
気をつけよう。


むくみ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。